Interview03
複雑な申請業務を
やり遂げた瞬間が、
大きな達成感です。
総務部 / 2015年入社
水野 比呂恵



\ 水野さんってこんな人 /
柔軟な対応力と
細やかな気配りで
会社を支える
縁の下の力持ち
会社を支える
水野さんは、営業事務から経理、補助金申請業務まで、多岐にわたる業務を担当し、会社全体を支える重要な役割を担っています。特に、法律や制度変更への迅速な対応や、書類作成の正確さで信頼を集めています。柔軟な対応力と丁寧な仕事ぶりで、社内外のコミュニケーションを円滑にし、業務の効率化に貢献。細やかな気配りと的確な判断力で、再生可能エネルギー事業の円滑な運営を支える縁の下の力持ちです。
Profile
私はアパレル会社で販売員を3年間経験した後、環境問題や再生可能エネルギーへの興味をきっかけにビッグ・インテックに入社しました。現在では、総務や経理を中心に、書類作成や補助金の申請といった業務を担当しています。
自宅にも太陽光発電を導入していることから、この分野への理解が深まり、日々やりがいを感じています。

- 現在の仕事内容
- 私の仕事は、営業事務から経理、さらには申請業務まで多岐にわたります。具体的には、経済産業省への書類申請や、法律や制度変更に伴う情報の社内展開を担当しています。また、補助金制度の確認と活用提案、太陽光機器の保証申請なども行っています。
現在は特に経理業務に力を入れており、グループ会社全体の経理サポートをしています。 - 仕事のやりがい
- やりがいを感じる瞬間は、複雑な申請業務を任され、それを無事にやり遂げたときです。法改正があった際には、かなりの勉強が必要でしたが、それを乗り越えたときの達成感は大きかったです。また、毎日が忙しく、一瞬で過ぎていく感覚がある中で「自分は重要な役割を果たしている」と実感できるのが、この仕事の魅力です。
- 入社の経緯
- 転職を考えたとき、土日休みで裏方の仕事を探していました。その中で再生可能エネルギーに関心があり、ビッグ・インテックの求人を見つけました。面接では自宅に太陽光発電を設置していることを話し、それがきっかけで採用が決まりました。未経験からのスタートでしたが、しっかりサポートしてもらえたおかげで安心して働けています。