Interview06
ゼロから案件を立ち上げ、
完了まで導く達成感が
魅力です。
完了まで導く達成感が
魅力です。
企画設計 / 2019年入社
田淵 悠輔



\ 田淵さんってこんな人 /
柔軟な発想と行動力で、
チームを支える縁の下の力持ち
田淵さんは、中古発電所の売買やプロジェクト支援など、多岐にわたる業務でチームを支える縁の下の力持ちです。現場と営業の橋渡し役として、的確なサポートと提案を行い、プロジェクトの成功に大きく貢献しています。業務に対して柔軟で積極的な姿勢を持ち、蓄電池など新しい技術の導入にも果敢に取り組む行動力が特徴です。田淵さんの地道な努力が、事業の成長を支える重要なエンジンとなっています。
Profile
私は2019年にビッグ・インテックに入社しました。それ以前は製造業で働いていましたが、新しい分野で挑戦したいという気持ちから、再生可能エネルギーの世界に飛び込みました。
入社後は住宅用太陽光の設計や見積もりを担当し、その後、中古発電所の売買やメンテナンス部門の立ち上げにも関わるようになりました。多岐にわたる業務を通じて、着実に成長している実感があります。

- 現在の仕事内容
- 今は主に中古発電所の売買や直受注案件の屋根置き太陽光発電のサポートを担当しています。また、営業チームが提案時に使える資料やツールを準備し、「契約を取るための武器」を提供するのも私の重要な役割です。最近では蓄電池関連の案件も増えており、その提案サポートも行っています。これらを通じて、会社全体がスムーズに機能するよう意識しながら働いています。
- 仕事のやりがい
- 仕事の中で一番やりがいを感じるのは、大きな金額が動く案件をゼロから立ち上げ、完了まで導いたときです。特に中古発電所の売買では、最後まで責任を持って進められる達成感があります。また、営業チームが私の準備した資料やツールを使い契約を取れたときは、自分の役割が結果に直結していると実感できて嬉しいです。日々の業務が直接、社会に貢献していると感じられるのも大きな魅力です。
- 入社の経緯
- 転職を考えていたときに、再生可能エネルギーの将来性に惹かれてビッグ・インテックを選びました。未経験の分野でしたが、教育体制がしっかりしていて、安心して業務に取り組むことができました。特に、周囲のサポートや自由に挑戦できる社風に助けられ、これまで多くのスキルを習得してきました。